こんにちは!
スノーウェイのTAKAです。
いよいよ2016−2017シーズンのはじまりですね。
このシーズンを迎えるにあたり、スノーウェイでは、Snoway滑走記録アプリをリリースしました。TwitterやFacebookで先に発信したので、もう既にダウンロードして下さった方もいるかもしれません。
今日は、滑走記録アプリについて紹介させていただきます。

今回リリースした滑走記録アプリは、雪山を滑った際にGPS位置情報を利用して、滑走距離や経路、滑走スピードなどを計測・記録します。
今日どこを何本滑ったかとか、どのくらいのスピードが出たかなどがわかるだけでなく、滑走1本1本ごとのデータもみることができるので、こまかく振り返ることができます。

こちらは、先日スノータウンイエティで初滑りした時の4本目のランです。あとで見ても楽しいですね。

全体の情報もまとまっているので、今シーズンは何日くらい滑って、どのくらいの距離を滑ったかもすぐにわかります。
滑り終わったら、スキー場名、天気、コメント、写真をつけて保存することが可能です。楽しかったスキーやスノーボードの思い出を残せます。スキー場名はリストから選択するだけなので、楽ちんです。リストにない場合は、テキストでも入力することができます。
滑走の思い出は、FacebookやTwitterで友達にシェアすることも可能です。
ぜひぜひ今シーズンはスノーウェイの滑走記録アプリを使ってみてくださいね!
▼アプリダウンロードはこちら《App Store》
Snoway-スキー&スノーボード滑走記録アプリ
▼アプリダウンロードはこちら《Andoroid》
スキー場を楽しむアプリ 滑りをGPSで自動記録-Snoway - Google Play の Android アプリ
スノーウェイのTAKAです。
いよいよ2016−2017シーズンのはじまりですね。
このシーズンを迎えるにあたり、スノーウェイでは、Snoway滑走記録アプリをリリースしました。TwitterやFacebookで先に発信したので、もう既にダウンロードして下さった方もいるかもしれません。
今日は、滑走記録アプリについて紹介させていただきます。
そもそも滑走記録アプリとは?

今回リリースした滑走記録アプリは、雪山を滑った際にGPS位置情報を利用して、滑走距離や経路、滑走スピードなどを計測・記録します。
今日どこを何本滑ったかとか、どのくらいのスピードが出たかなどがわかるだけでなく、滑走1本1本ごとのデータもみることができるので、こまかく振り返ることができます。

こちらは、先日スノータウンイエティで初滑りした時の4本目のランです。あとで見ても楽しいですね。

全体の情報もまとまっているので、今シーズンは何日くらい滑って、どのくらいの距離を滑ったかもすぐにわかります。
アプリの使い方
滑走を記録するのは、超簡単!- アプリをダウンをロードして、ログイン!
- スキー場で滑り出す前に、「START」を押すだけ!
- 滑り終わったら、赤いストップボタンを押して終了!
滑り終わったら、スキー場名、天気、コメント、写真をつけて保存することが可能です。楽しかったスキーやスノーボードの思い出を残せます。スキー場名はリストから選択するだけなので、楽ちんです。リストにない場合は、テキストでも入力することができます。
滑走の思い出は、FacebookやTwitterで友達にシェアすることも可能です。
ぜひぜひ今シーズンはスノーウェイの滑走記録アプリを使ってみてくださいね!
▼アプリダウンロードはこちら《App Store》
Snoway-スキー&スノーボード滑走記録アプリ
▼アプリダウンロードはこちら《Andoroid》
スキー場を楽しむアプリ 滑りをGPSで自動記録-Snoway - Google Play の Android アプリ
コメント